企業のCO2排出量算定入門 第3回:スコープ3の解説

目次

  1. ◆はじめに
  2. ◆スコープ3の定義と15カテゴリー
  3. ◆算定方法と具体例
  4. ◆効果的な削減対策
  5. ◆データ収集・管理体制の構築
  6. ◆情報開示と外部評価
  7. ◆まとめと次回予告
  8. ◆お知らせ

◆はじめに

前回のコラムでは、自社の直接的・間接的な温室効果ガス排出にあたる「スコープ1」と「スコープ2」について取り上げました。今回は、その続編として、バリューチェーン全体における間接排出を対象とする「スコープ3」に焦点を当てます。
実はこのスコープ3が、企業の温室効果ガス排出量全体の約70~80%を占めるとされており、見過ごすことのできない重要な領域です。調達から製品の使用・廃棄に至るまで、多岐にわたる活動が含まれるため、管理の難易度は高いものの、その分だけ戦略的な取り組みが企業価値に直結します。持続可能な経営を目指すうえで、なぜスコープ3の把握と削減が鍵を握るのか?
その全体像とポイントを今回のコラムで解説していきます。

◆スコープ3の定義と15カテゴリー


GHGプロトコルに基づく15のカテゴリーは以下の通りです。
🔼上流カテゴリー
1. 購入した製品・サービス
2. 資本財
3. 燃料・エネルギー関連活動
4. 輸送・配送(上流)
5. 事業から出る廃棄物
6. 出張
7. 従業員の通勤
8. リース資産(上流)
 
🔼下流カテゴリー
9. 輸送・配送(下流)
10. 販売した製品の加工
11. 販売した製品の使用
12. 販売した製品の廃棄
13. リース資産(下流)
14. フランチャイズ
15. 投資

◆算定方法と具体例


基本算定式
CO2排出量(kg−CO2)=活動量×排出原単位

🔼主要カテゴリーの算定例

画像


🔼業種別特性と重要カテゴリー

画像

◆効果的な削減対策


1 サプライチェーンマネジメント
• サプライヤーの環境評価制度導入
• グリーン調達ガイドラインの策定
• 協働的な削減プロジェクト実施

2 製品開発・設計
• 環境配慮設計ガイドラインの導入
• 製品使用時のエネルギー効率向上
• リサイクル容易な設計採用

3 物流最適化
• モーダルシフトの推進
• 共同配送の実施
• 配送ルート最適化

◆データ収集・管理体制の構築


1 データ収集システム
• 社内データベースの整備
• サプライヤーポータルの構築
• 自動収集システムの導入

2 品質管理体制
• データ検証プロセスの確立
• 内部監査体制の整備
• 第三者検証の実施

◆情報開示と外部評価


1 開示フレームワーク対応
• CDP質問書
• GRIスタンダード
• TCFDガイドライン

2 開示内容の充実
• 算定方法の詳細説明
• 削減目標と進捗状況
• 具体的な取り組み事例

◆まとめと次回予告

スコープ3の排出量は、企業のバリューチェーン全体に広がる多様な活動に起因するため、その管理は一筋縄ではいきません。しかし、自社単独ではなく、サプライヤーや顧客をはじめとする関係者との連携を通じて、ライフサイクル全体で排出削減に取り組むことは、持続可能な企業経営に不可欠な視点です。
とりわけ、製品設計の段階から排出量を意識し、原材料の選定や物流手段、さらには使用後のリユース・リサイクルまでを見据えたアプローチが求められています。こうした一連の取り組みは、単なる環境対策にとどまらず、企業の競争力やブランド価値を高める要素ともなり得ます。

次回のコラムでは、これまで3回にわたって取り上げてきたスコープ1から3までの温室効果ガス排出の全体像を振り返りながら、企業が目指すべき統合的なCO2排出量管理のあり方について考察します。単なる数値の把握にとどまらず、経営戦略と一体となった排出管理とはどのようなものか?
そのヒントを探っていきます!!

◆お知らせ

🔼パーパス経営および具体的CO2削減施策の立案や企業存続のために採用強化や離職防止の施策に悩まれている方、お気軽に無料オンライン
相談をご活用ください。
お悩みや課題をお伺いし、解決策をご提案いたします!!
無料オンライン相談のお申し込みはこちらから

CrowdCalendarクラウドカレンダーとは、Googleカレンダーと連携し日程調整のあらゆる面倒を払拭するWebサービスです。crowd-calendar.com

🔼公式LINE始めました!!お友達募集中!!
最新情報をLINEで配信中!定期的にLINE限定のお得な情報をお送りします。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。

LINE Add Friendlin.ee

🔼【中小企業対象!27年度大企業に対するサステナ情報開示義務化対応のための新サービス】
※全国対応可能

今すぐ資料請求する今すぐ無料相談を申し込むsasutenabiriti-anketo-nxpaelx.gamma.site

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です